これだから公立の義務教育は!
今回は緊急でエントリーを投稿します。 まずは、2024年06月09日付朝日新聞朝刊の記事をご覧ください。 兵庫の中2自死いじめ36件認定 第三者委員会 学校側の対応批判 兵庫県相生市の当時中学2年の男子生徒が昨年3月に自… 続きを読む »
今回は緊急でエントリーを投稿します。 まずは、2024年06月09日付朝日新聞朝刊の記事をご覧ください。 兵庫の中2自死いじめ36件認定 第三者委員会 学校側の対応批判 兵庫県相生市の当時中学2年の男子生徒が昨年3月に自… 続きを読む »
まずは2024年06月03日の朝日新聞朝刊をご覧ください。 今から20年前、14歳中学二年生の女の子がいじめを苦に自殺しました。 仲が良かったとされる女子グループから突然無視され、「うざい」「きもい」と暴言を吐かれた挙句… 続きを読む »
【注】 このエントリーは2018年08月25日に「お受験、始めました」に投稿したものを再編集した上で再投稿しました。 まずはこちらの動画を御覧ください。 こちらの動画は、今から20年ほど前に放送された「マネーの虎」の一部… 続きを読む »
何とも過激なタイトルですみません。 さて、タイトルにもあります「行ってはいけない私立中」ですが、それはズバリ お子さんの身の丈に合っていない学校 を指します。 それは偏差値であったり校風であったり生徒さんの層であったり広… 続きを読む »
以前も同じ話をしたと思いますが・・・ 時々有名校に執着する親御さんがいらっしゃいますが、必ずと言っていいほど決まってこう言います。 「有名校や難関校こそ受験して通う価値がある」 「中途半端な学校を受験する意味がない」 ま… 続きを読む »
中学受験をしたご家庭の多くが併願をされたことでしょう。 特に難関校・上位校を志望校にしているご家庭ほど慎重に併願プランを計画されたことと思います。 あれだけ入念に併願プランを計画したにもかかわらず中には全落ちというあって… 続きを読む »
わが娘は京阪神エリアの某私立小に通い、2023年春に無事卒業しました。 娘が通っていた小学校は付属幼稚園から大学院まである総合学園。 とてもいい学校で快適な教育環境ですが、なぜか昔から8割近くの児童が外部受験・・・つまり… 続きを読む »
【注】 この記事は当時運営していたブログ「お受験、始めました」に投稿していた記事を再編集したものです。 『小学校の卒業式に袴』が問題視されて久しいですが、今でも卒業式に袴問題は各公立小で頻発している模様。 で・・・私の心… 続きを読む »